心療内科・精神科とよだクリニック

JR加古川駅の南口から徒歩1分、開業22年の実績

ご予約
お問い合わせは
TEL.079-454-8677

※木曜日、日曜日と祝日は休診
午前 9:00~13:00 × ×
午後16:00~19:00 × × ×

精神科におけるデイケアの目的

精神科におけるデイケアの目的についての記事です。

 

精神科のデイケアとは、入院患者さんが退院後、日中の時間を過ごす施設であり、社会生活に復帰するためのリハビリテーションや治療が行われる場所です。患者さんの状態やニーズに応じて、日帰り型、通所型、居住型などいくつかの種類があります。

 

参加するには、まず医師に相談する必要があります。医師は、患者さんの状態に応じて適切なデイケアを紹介することができます。

 

精神科におけるデイケアの目的は、患者さんのリハビリテーション治療や社会復帰を支援することです。精神疾患の再発防止に効果が期待され、社会参加、社会復帰、復学、再就労など多様な目的があり、創作活動、料理実習、パソコン学習、スポーツ、認知療法プログラム、社交性向上プログラムなど多く実施しています。

 

精神疾患は、病気自体が社会生活への影響を及ぼすだけでなく、治療による副作用や治療中止による再発のリスクなど、複数の要因が日常生活を取り戻すことを困難にしています。

 

そのためデイケアは治療と社会復帰の両方を支援することで、患者さんが自分自身を取り戻し、社会復帰に向けた力をつけることを目的としています。

 

メリットとして、職場復帰や友人関係の広がりなど、患者の社会復帰につながる効果があります。研究によると、デイケアに参加する患者の入院期間が短くなり、社会生活に復帰する確率が高くなることが示されています。

具体的には以下の内容です。

 

・健康を維持し、体力をつける

・生活リズムを整える

・同じ障害をもつ仲間との交流

・作業能力、集中力、段取りなどの能力の習得

・対人関係のスキルやコミュニケーション・スキルの習得と練習

 

デイケアに参加することで、日常生活で必要とされるスキルを身に付け、また、他者と交流することで、社会性やコミュニケーション能力を向上させることができます。

 

これにより、患者は自信を持って社会に復帰することができるようになります。

退院後には、日常生活の中で自ら問題を解決する必要が出てきます。

 

例えば、就労や住居などの問題が発生した場合、それらを解決するためには、適切な情報収集や手続きが必要になります。デイケアでは、患者が必要とする情報や支援を提供し、

その問題を解決するためのスキルを身に付けることができます。また、障害があっても仕事を続けるための方法や福祉サービスを上手に活用できるスキルなどです。

 

さらに、デイケアは患者と家族のコミュニケーションを促進する場でもあります。患者が家族との関係を修復することができれば、社会生活においても支援を受けることができます。

そのため、患者と家族の関係修復を目指したカウンセリングや家族参加型のプログラムも行われています。

 

一方で、デメリットとして費用の問題が挙げられます。また、通院が困難な場合や、施設へのアクセスが不便な場合は、参加が難しいケースもあります。

 

今後の展望として、社会生活におけるメンタルヘルスの重要性が認識されていることや、入院期間の短縮やリカバリーの促進が求められることもあり、精神科のデイケアは、今後ますます需要が高まると考えられています。

 

より効果的なプログラムや治療法が開発され、患者のニーズにより適したサービスが提供され、ICTの進化により、オンラインでの精神科デイケアの提供や、個別に合わせたプログラムの提供が可能になることも期待されます。

 

精神科におけるデイケアの目的は、患者の治療と社会復帰を支援することです。

ますます必要性が高まると考えられますが、メリットもデメリットも含めてご検討ください。