訪問看護とは訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人のご家庭等に看護師等が訪問して看護ケアを提供し、療養生活を支援するサービスです。病状や療養生活を専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで、24時間365日対応し、在宅での療養生活が送れるように医師や関係機関と連携をとり、さまざまな在宅ケアサービスを提案します。
訪問看護での提供内容
訪問看護では身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄等療養上のお世話、病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍測定等病状観察、拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練等の在宅リハビリ、かかりつけ医の指示に基づく医療処置、在宅酸素、人工呼吸器等の医療機器管理、床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て、認知症ケア等サービスを看護師、准看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が提供します。
利用は医療保険、介護保険のいずれかの保険利用となりますが、かかりつけ医の訪問看護指示書が必要です。
精神科訪問看護
訪問看護で精神科の看護師による訪問を精神科訪問看護と言います。精神疾患が原因で支援が必要な方が対象で、精神科ならではの心の状態のチェックやケア等より的確な看護を受けることができます。具体的には生活の補助を中心に、生活リズムを整えるためのサポートや復学や就職等の社会復帰に向けてのサポート、服薬の説明・サポート等でが行われます。
精神科訪問看護にはかかりつけ医による精神科訪問看護指示書が必要です。
訪問看護ステーションは当初は地域医師会を中心に作られていましたが、現在では各種病院等医療法人や経験のある看護師が独立開業した訪問看護ステーション等数が増えています。
当院では
当院では通院中の患者様の訪問看護支持書、精神科訪問看護指示書を作成いたしております。
※公開/更新日: 2017年12月5日 13:26