心療内科・精神科とよだクリニック

JR加古川駅の南口から徒歩1分、開業22年の実績

ご予約
お問い合わせは
TEL.079-454-8677

※木曜日、日曜日と祝日は休診
午前 9:00~13:00 × ×
午後16:00~19:00 × × ×

心療内科 カウンセリング(加古川市の精神科院長ブログ)

「心療内科 カウンセリング」というテーマについてお話します。この記事は、加古川市の精神科・心療内科クリニック院長のブログです。

 患者様から電話やメールで「カウンセリングはやっていますか?」との問い合わせを受けることは少なくありません。残念ながら当院ではカウンセリングは行っていません。「心療内科 うつ カウンセリング」の記事にも書きましたが、精神科、心療内科、メンタルヘルスクリニック等の医師(ドクター)は患者様のお話をお聞きし、診断、投薬をし、必要な指導や助言を行います。「先生のカウンセリングで調子が良くなりました。」とのお言葉をいただくこともありますが、これはカウンセリングとは異なります。診察場面は症状や治療方針について相談をする場であり、じっくりと時間をかけて心(こころ)の中を整理し、問題を解決するカウンセリングを行う場所ではないのです。

 カウンセリングは臨床心理士や公認心理士など心理職が担当いたします。当院には隔週の火曜日に公認心理士が出務していますが、主に発達障害関係の心理検査業務を行います。また、カウンセリングは基本的に保険の効かない自費診療です。混合診療(自費診療と保険診療を同じ医療機関で行うこと)は禁止されていますので当院の施設内でのカウンセリング実施は控えております。他院ホームページでは専門職によるカウンセリングを実施するとの掲示(案内)を目にすることがありますが、事前に併設施設での自費診療なのか、保険診療なのか確認された方が良いと考えます。それ以外の形態としては臨床心理士、公認心理士が自らカウンセリングルームを開設し患者様(この場合はクライアントという)と契約を結びカウンセリングを行うものもあります。その他企業に雇用あるいは契約関係にある産業カウンセラーが社員に対して行うカウンセリングもあります。私が精神科顧問医として出務している加古川市内の企業様では「なんでも相談室」が開設されており、産業カウンセラーが社員のカウンセリングを行っています。また市内ではありませんが、私が嘱託産業医として出務している会社ではメンタル不調の社員様と定期的に面談して相談・助言を行っています。会社員の方の場合は健康管理センターなどに問合わせてはいかがでしょうか。